• ニュース
  • >TOP

NEWS

2025.09.18

「表刷り×水性デジタル印刷」で包装部門賞を受賞

― 製造工程から廃棄物を削減、サーキュラーエコノミーに即した新たな包装の形 ―

ジオパック株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:時田義明)は、公益社団法人日本包装技術協会主催「日本パッケージングコンテスト2025」において、包装部門賞を受賞しました。受賞対象は「表刷り×水性デジタル印刷で廃棄物を大幅に削減するパッケージ」です。

■受賞作品の概要
本パッケージは、不要なものをつくらず、必要な時に必要な分だけを生産する仕組みによって、製造ロスや在庫廃棄を抑制。さらに、従来PET外層を紙に置き換えることでプラスチック使用量を約37%削減しました。水性インクの採用によりVOC排出もゼロとし、環境性・短納期・多品種小ロット対応を両立しています。

■主な特徴
・紙/VMPET/LLDPE構成、PET外層を紙に置換(プラ37%削減)
・共通紙原反×水性デジタル印刷で短納期・小ロット対応
・製版不要による資材削減、工程ロス・在庫ロスを大幅低減
・紙の質感と印刷の鮮やかさを両立し、機能性も確保

■採用事例
本方式は、株式会社大和のオーガニックティーブランド「なごみナチュルア」に採用。生分解性ティーバッグと組み合わせることで、ブランド全体の環境性能を高めています。多品種を小ロットで柔軟に展開しながら、価格競争力も維持しています。


「10種類のパッケージデザイン×1デザイン1,000袋」の多品種小ロット対応を実現。 広幅のラミネート済み原反を保有することで、他寸法のパッケージについても短納期での提供を実現します。「なごみナチュルア」オンラインショップにて商品をご購入いただけます。(https://www.nagomi-natulure.com/)

■受賞の意義
本今回の受賞は、単に素材を置き換えただけではなく、「製造工程そのものを見直し、廃棄物削減につなげた点」 が評価されたものです。

■代表コメント
ジオパック株式会社 代表取締役社長 時田 義明:
「今回の受賞は、当社が目指してきた“つくりすぎないものづくり”が認められた結果です。これからの企業は廃棄物にも責任を持つことが求められます。今後も技術と工夫で、持続可能な社会に貢献してまいります。」

■参考
本パッケージの開発に用いた技術については、別リリース『ジオパック、業界初「広幅紙対応・水性デジタル印刷機」を導入』にて紹介しています。
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/151688

【PR TIMES】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000151688.html

ニュース 一覧

2025.09.18
「表刷り×水性デジタル印刷」で包装部門賞を受賞
2025.09.18
業界初「広幅紙対応・水性デジタル印刷機」を導入
2024.10.17
SCAJ2024閉幕しました
2024.10.07
アジア最大のコーヒーイベント「SCAJ 2024」に出展します
2023.08.17
「深川八幡祭り(水かけ祭り)」参加
2022.10.27
SDGsサークル活動報告
2022.08.26
三間堀川の河川清掃参加
2022.05.30
SDGsサークル活動報告
2022.05.16
SDGsサークル活動報告
2021.05.09
SDGsサークル活動報告
2020.07.08PICK UP
三菱ケミカル株式会社様・日本製紙株式会社様のニュースリリースで当社のGeoPackが紹介されました
2020.07.08
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策への緊急支援として簡易防護服約5,000着を、国内の医療機関向けに寄贈
2020.06.12
新型コロナウイルス(COVID-19)対応医療従事者の方々へコラボ支援
2019.10.29
GeoPack 生分解袋 アパレル包装用袋としてご採用頂きました
2019.04.20
新製品 GeoPack 生分解袋 アースデイ東京2019で初披露
2019.04.02
アースデイ東京2019に出展 「GeoPack」デビュー
2018.12.05
「フラワーベースバッグ」がWorldStar Packaging Awards 2019 Household部門で受賞 
2018.10.03
TOKYO PACK 2018にて「フラワーベースバッグver.ハイブリッド」展示
2018.10.01
グルットカット 「モンガリット粒剤 角底袋」で採用
2018.07.12
2018日本パッケージングコンテストにて「フラワーベースバッグ ver.ハイブリット」が【包装アイデア賞】を受賞
2017.12.25
東京本社を移転
2017.01.11
弊社の新規事業計画が東京都の経営革新計画に承認されました
2016.10.17
10/12〜14 【農業ワールド2016】 国際農業資材EXPOに出展
2016.07.29
NHK[まちかど情報室]でアイスクーラーバッグが紹介されました
2016.07.09
第8回 販促EXPO パッケージゾーンに出展
2016.05.28
6/3〜6/12 東京サマーワインフェス2016 に出展
2016.04.18
4/13〜15 東京ビックサイト【ワイン&グルメJpapan2016】出展
2016.01.22
NHKで弊社商品「黒蔵シューズキーパー」が紹介されました
2015.09.03
日本パッケージングコンテスト2015 包装アイディア賞受賞
2015.07.16
第7回 販促EXPO に出展しました
2015.07.10
商標登録済み!SP-Chackが【 SP-Zip】に名称変更しました
2014.10.20
黒蔵ブーツキーパー 東急ハンズにて2014ver販売開始
2014.08.29
黒蔵ブーツ・シューキーパー ネット販売開始!
2014.07.30
販促用スマホ防滴チャック袋"SP-Chack"エスピーチャック 発売!
2014.05.08
ホームページ英語版を開設
2014.05.08
インターパック2014 開催!
2014.02.23
ホームページリニューアル
2013.11.15
「tutumu(ツツム)」プロジェクト始動
2013.10.15
東京本社、中央区日本橋へ移転。富士裾野事業センター、箱根フォレストと裾野ビレッジの2拠点化。
2013.04.24
富士裾野事業センター ISO9001認証取得
2013.03.12
ヨメルダー[V3][V5]が、アジアスター賞を受賞しました。

さらに見る

to-top

製品についてのご意見・ご質問等ございましたらメールフォームより
お気軽にお問い合わせください。